愛知県名古屋市中区にて鶏血石の置物、須賀月真の文鎮、瑞宝章勲章など。

愛知県名古屋市中区にて鶏血石の置物、須賀月真の鋳銅亀文鎮、瑞宝章勲章などをお売りいただきました。

遺品整理でお呼びいただきました。遠距離の出張でしたので、前日の夜に名古屋市へと入り、ビジネスホテルで一泊しました。本日お売りいただいたお品は、鶏血石の置物など中国工芸品、須賀月真の鋳銅亀文鎮などの書道具、勲三等瑞宝章など勲章や勲記など。多数まとめてお売りいただきました。鶏血石(けいけつせき)は文字通り、鶏が首を切られたときに流す血の色のような鮮やかな赤色をした鉱石です。主成分は粘土と石英で、硬度が7あるため大変硬い鉱石として知られています。これにシンナバーと呼ばれる辰砂が加わり、赤い色を造り出しています。鶏血石はその硬さのため、精度を要求される印鑑によく使われています。鶏血石は中国の昌化とモンゴル自治区でしか採れないため、高く評価されています。昌化鶏血石は赤の色合いがより強いため、価値が高いとみなされています。中国では石后(石の皇后様)と呼ばれてます。印材と言えば田黄石が高価な印材として有名ですが鶏血石も劣らず人気があります、お売りいただいた鶏血石は骨董価値の高い古いものではありませんが、赤味が強く置物としての造りも良いお品でしたので、お客様にご満足いただける査定額で買い取らせていただきました。他にも六角堂で買い取りを強化しているお品が多くあり、まとめて買取させていただきました。本日は当社をご指名いただき有難うございました。
画像は昨夜名古屋へ向かう途中の岡崎SAに名古屋城。名古屋城は遠くから撮影したので撮影が難しかったです。ライトアップがとても綺麗でした。夕食は名古屋市中区栄にある「山本屋本店 栄本町通店」さんへ行きました。二月に名古屋へ出張した時にも寄ったお店で、こちらのお店とても美味しいです。今回は四種のキノコ入りみそ煮込みうどんをいただきました。アツアツのスープにきのこがとても美味しかったです。帰り通の東名高速道路上郷サービスエリアでは、きしめんをいただきました。今回もまたみそ煮込みうどん、きしめんと名古屋飯を食べることが出来ました。次回はひつまぶしを食べたいと思います。

須賀月真(すが げっしん)
蝋型鋳物師初代松園須賀亥子蔵(幕末の名工村田整眠より系統)を祖父に持ち、三代に渉り其の技法を受継ぎ、研鑽に努め、蝋型鋳物を以って各展で受賞しております。
現在は、弟の須賀月芳と共に、月真工房を主管し、其の卓越した技能は、識者間に於て隠れたる名工として夙に知られております。
須賀月真は通産省認定伝統工芸高岡銅器の枠の蝋型の須賀一門秘伝の技法の継承者でございます。
昭和38年 父 三代月眞に師事し、蝋型鋳造技術全般を習得
平成3年 金沢にて個展開催(以後、三回開催)
平成4年 大阪にて個展開催(以後、二回開催)
平成9年 東京にて個展開催(以後、一回開催)
平成13年 横浜にて個展開催(以後、二回開催)
平成21年 高岡市伝統工芸産業技術保持者指定
日展入選(以後、二回)、淡交ビエンナーレ入選