東京都大田区田園調布にて、雨宮敬子のブロンズ裸婦像の買取。

     

東京都大田区田園調布にて、雨宮敬子のブロンズ裸婦像、洋画をお売りいただきました。

お引越し前のお片付け整理でお呼びいただきました。本日お売りいただいたお品は、人気彫刻家雨宮敬子の作品。裸婦のブロンズ像になります。共箱がなくお客様が作家が分からないとのことでしたが、足元のにあるKeikoのサインやお顔の表情ですぐに雨宮敬子のものと分かりました。雨宮敬子は、女性像の中でも、特に裸婦像を一貫して作り続けており、外観的な女性美を表現するだけでなく、内面的・精神的な美を表出させることによって、女性ならではの清楚な作風となっています。 多少スレや傷みがございましたが、六角堂で買取強化中の作家作品でしたので、お客様にご満足いただける査定額で買い取らせていただくことが出来ました。ブロンズの他、洋画やリトグラフなども併せてお売りいただきました。良いお品をまとめてお売りいただき有難うございました。
帰りに市場の仲間たちと食事をすることになりました。荻窪駅にあるインド料理屋「ナタラジ 荻窪店」さんへと行きました。店内は広く、とても良い雰囲気の場所でした。こちらのカレーは肉を使わず野菜や豆類のみで作られており、とてもヘルシーです。カレーはもちろん、天然酵母のナンやラッシーもとても美味しかったです。

雨宮敬子(あめみやけいこ)
父・雨宮治郎、弟・雨宮淳も日本芸術院会員として活躍した彫刻一家で育つ。日本大学芸術学部を卒業し、北村西望、富永直樹に師事する。裸婦を中心とした作品を展開しています。
1931 東京に生まれる
1956 第12回日展初入選(以後連続入選)
1958 第1回新日展「薫風に望む」特選(以後1回)
1969 総合美術展「湖」参加
1972 第26回新樹会展招待出品(’77まで)
1980 第1回現代女流美術展出品(以後連続出品)
1982 第10回長野市野外彫刻賞受賞
1985 第17回日展「道」内閣総理大臣賞受賞
1994 日本芸術院会員となる
1996 個展(日本橋・三越)
1998 日本彫刻会常務理事となる
2002 日刊現代美術展実行委員をつとめる
2005 国民文化祭美術展で審査員となる
2017 旭日中綬章受章、文化功労者となる