東京都品川区旗の台 にて、掛軸、火鉢、書道具、鯉江良二の夫婦湯呑“ころころ”をお売りいただきました。

いただき

DSCN2517DSCN2519

東京都品川区旗の台 にて、掛軸、火鉢、書道具、鯉江良二の夫婦湯呑“ころころ”をお売りいただきました。

いつもお世話になっている業者様のご紹介で、生前整理との事でお呼びいただきました。いつもお呼びくださり有難うございます!大事にされておりました骨董品などをお売りいただけるとのことで、到着早々のお見積りを出しました。人気作家の物が多かった為、精一杯のお見積りを出し、お見積額にご満足いただき当日買い受けさせていただく事になりました。鯉江良二は現代陶芸の鬼才であり、自由奔放でありながら強いメッセージ性を持つ作品を制作するカリスマ陶芸家。伝統をベースとしながらも、それに反するような独自の世界観を土を通して表現しています。一つのところにとどまることなく、精力的に国内外にて常に新たな方向性を追い求めるその強靭で自由な精神。その作品で日本陶芸家を牽引しつつ、ユーモアあるその人柄も魅力の作家です。お譲りいただいた品々、大切にしていただける愛好家の方々や次の世代の収集家へ引き継いでいくお手伝いをさせていただきます。 有難うございました!

ご不要になりました骨董品・古道具などがございましたら、六角堂までお問い合わせください。六角堂は、東京都内はもちろん、関東一円出張見積無料、鑑定無料です。是非ご利用ください。

鯉江良二 (こいえりょうじ)

1938年 愛知県常滑市出身
1957年 愛知県立常滑窯業高校卒業
1962年 常滑市立陶芸研究所入所
現代日本陶芸展入選
1970年 大阪万博の大型陶製ベンチ制作参加
1971年 現代の陶芸展出品 (東京・京都国立近代美術館)
1972年 ファエンツァ国際陶芸展出品(イタリア)
国際名誉大賞受賞(バロリス国際陶芸ビエンナレ)
1973年 京都にて初個展(造形作品とインスタレーション展示)
1978年 現代の工芸展招待出品(京都国立近代美術館)
1981年 CLAYWORK「やきものから造形へ」展招待出品
1982年 伝統と前衛展招待出品(サントリー美術館)
1986年 日本の前衛展出品(ポンピドウセンター/パリ)
1987年 60年代の工芸展招待出品(東京国立近代美術館)
1992年 愛知県立芸術大学教授就任
1993年 日本陶磁協会賞受賞
2001年 織部賞受賞(岐阜県)
2002年 愛知県常滑市天竺に穴窯を設営
2004年 愛知県立芸術大学教授退官
2008年 日本陶磁協会賞金賞受賞