東京都文京区湯島にて、人間国宝島岡達三の象嵌飾皿、桐箪笥、仏像など。

東京都文京区湯島にて、人間国宝島岡達三の象嵌飾皿、桐箪笥、仏像などをお売りいただきました。

リサイクル業者様のご紹介で、お引越し前のお片付け整理でお呼びいただきました。いつもお客様をご紹介くださり有難うございます。本日お売りいただいたお品は、伝統工芸品春日部桐箪笥、お着物、反物、木彫りの仏像や置物、人間国宝である島岡達三(しまおかたつぞう)の象嵌飾皿など。たくさんのお品をお売りいただきました。島岡達三をはじめ、人間国宝の作品は買取を強化しておりますので、お客様にお喜びいただける査定額で買い取ることが出来ました。良い作品をお売りいただき有難うございました。
着物の業者の方々が近くに来ているとのことで、湯島にある「四万十」さんで合流しました。ちゃんこ鍋で有名なお店ですが、今日は一品料理をたくさんいただきました。大好物のホタルイカや焼白子、牡蠣や刺身などたくさんいただきました。大人数で食事をすると色々なものがたくさん食べられるので嬉しいです。わたしのような買い出し屋は一人寂しい時が多いので、仲間達と集まれる時が幸せです。是非また誘ってください!

島岡達三(しまおかたつぞう)大正8年(1919)10月27日〜平成19年(2007)12月11日
大正8年 (1919) 東京都に、三代続いた組紐師 島岡米吉の長男として生まれる。
昭和14年(1939) 東京工芸大学窯業学科入学。
昭和15年(1940) 濱田庄司のもとを訪れ、卒業後の入門を許される。
昭和16年(1941) 東京工業大学窯業学科卒業。
昭和21年(1946) 濱田庄司に師事。
昭和23年(1948) 土方冨美子と結婚。
昭和25年(1950) 栃木県窯業指導所に勤務。白崎俊次の古代土器標本複製に協力。
昭和29年(1954) 益子に築窯。
昭和37年(1962) 日本民藝館賞受賞。
昭和39年(1964) 日本民芸館賞受賞。
昭和43年(1968) ロングビーチ州立大学、サンディエゴ州立大学の夏期講座に招かれ渡米し、ヨーロッパを経て帰国。
昭和53年(1978) 国画会会員。
昭和55年(1980) 栃木県文化功労章受章。
平成6年 (1994) 日本陶磁協会賞金賞受賞。
平成8年 (1996) 民芸陶器(縄文象嵌)において国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
平成11年(1999) 勲四等旭日小綬章受章。
平成19年(2007) 12月11日、逝去。88歳。