東京都練馬区石神井台にて、鈴木政輝の油彩画、中国陶器、七宝の花瓶など。

東京都練馬区石神井台にて、鈴木政輝の油彩画、中国陶器、七宝の花瓶、銀製置物などをお売りいただきました。

業者様のご紹介で、お荷物のお片付け整理でお呼びいただきました。中国陶器や火鉢を処分されたいとのことでお呼びいただきましたが、他にも絵画や七宝製品、純銀製扇子の置物などもお売りいただきました。中国陶器は近年造られた染付の工芸壺でした。七宝も近年の工芸品。絵画は人気洋画家である鈴木政輝の油彩画。鈴木政輝は海や帆船を描いた海洋画を多く描き、光と風をテーマとした独特の空気感に人気がございます。本作はSMサイズと小振りな作品でしたが、六角堂強化買取り作家作品のため、お客様にご満足いただける査定額で買い取らせていただきました。次回また、火鉢やカメラの買取でお呼びいただくこととなりました。楽しみにお待ちしてます。
本日の出張は一件のみで早く帰宅することができましたので、家族でステーキガストさんへ行きました。切り落としビーフにサラダやカレー、パンまでたくさんいただきました。切り落としビーフ以外は全て食べ放題、とても美味しくて今夜もまたがっつりといってしまいました・・・。

鈴木政輝(すずきまさてる)1924(大正13)年~
1924(大正13)年 長崎県島原市に生まれる。
1938(昭和13)年 14歳にて上京。島野重之に師事。
1945(昭和20)年 国内だけではなく、海外に向けても作品を発表する。欧州諸国を訪問し、海洋、帆船について研究し、絵画に活かしていく。
1983(昭和58)年 大阪でアジア初の帆船フェスティバル記念展を開催。大阪市に作品が買い上げられる。
1984(昭和59)年 東京・神戸で行われた国際ボートショウで 鈴木政輝海と帆船展を開催。同じく、「新日本丸竣工記念展」を東京で開催する。
1985(昭和60)年 東京練馬区立美術館開館記念展に招待出品。日本丸一世公開記念展を横浜で開催し、横浜市に作品が収蔵される。
1986(昭和61)年 運輸省大臣室に作品が収蔵される。以後、運輸省広報誌の表紙にて作品を一年間掲載される。船の科学館での船の絵画展に招待出品。
1987(昭和62)年 大阪開港120年記念展を大阪で開催。
1988(昭和63)年 (財)帆船日本丸記念財団に作品収蔵。運輸大臣賞受賞。
1989(平成元)年 内閣総理大臣より観桜会に招待される。横浜博覧会・開港130周年記念特別企画展を横浜で開催。
1993(平成5)年 船の科学館に作品が収蔵される。
1994(平成6)年 中国北京市市長室に作品が収蔵される。