東京都稲城市にて、龍文堂の鉄瓶、藤原健の備前茶碗など茶道具一式。

東京都稲城市にて、龍文堂の鉄瓶、藤原健の備前茶碗などお茶道具一式をお売りいただきました。

本日は二件の出張買取、一件の見積もりでした。一件目は業者様のご紹介で、埼玉県所沢市へ贈答品の買い取りでお呼びいただきました。窯ものでありましたが、茶器や花瓶など多数お売りいただきました。作業中にお茶をいただいたり、お気遣いくださり有難うございました。二件目は稲城市へお引越し前のお片付け整理でお呼びいただきました。こちらではたくさんのお茶道具や華道具などお売りいただきました。人間国宝である藤原啓を叔父に持ち、金重陶陽や北大路魯山人に師事した藤原健の備前茶碗や一輪生の他、龍文堂の鉄瓶、釜、水差 、棗、茶入、香合、花入、茶杓、菓子皿、茶棚などを一式お売りいただきました。お母様の大切にされていたお道具達、大切に次へと橋渡しさせていただきます。まとめてお売りいただき有難うございました。二件の出張買取を終え倉庫へ戻る途中、お客様よりお見積もりの依頼がありましたので、立川市へ向かいました。こちらでは佐渡箪笥(小木箪笥)の見積もりをさせていただきました。状態に色々と問題がございましたが、精一杯の査定をさせていただきました。ご縁がありましたら、ご連絡ください。倉庫へ帰る途中、「丸源ラーメン」さんへ寄りました。いつもは肉そばを食べますが、今日は「ねぎ醤油とんこつラーメン(黒)」をいただきました。焦がしねぎの風味がとても美味しかったです。倉庫へ戻り仕分け作業をしていると小鳥の鳴き声がしました。探してみるとムクドリかヒヨドリのヒナが車の下にいました。親鳥からはぐれてしまったのでしょうか。震えているようで心配でしたので、N尾氏と空き箱へティッシュを詰めて仮住まいをつくってみました。雛鳥に住まいを与えようとしたら、なんと消えてしまっておりました。雛鳥も飛べるんですね。今も雛鳥のピーピーという鳴き声が残っております。無事に育っていってくれると信じます。明日は息子の二歳の誕生日、お休みをいただきます。

藤原健(ふじわらけん)
1924年 岡山県に生まれる
1946年 叔父、藤原啓のもとで陶芸を始める。金重陶陽宅をたずね、以後、啓、陶陽に師事
1952年 京都で金重素山に京焼を学ぶ
1954年 鎌倉の北大路魯山人の備前焼窯焚きの応援に行き、食器の制作技術など、魯山人芸術の神髄に触れる
1956年 独立し、第1回の窯を出す
1957年 岡山にて初個展開催
1958年 日本伝統工芸展に初入選、以来連続入選
1969年 第1回金重陶陽賞受賞
1970年 大窯を築窯 大窯初窯展開催(岡山、東京、大阪)
1973年 岡山県重要無形文化財に指定される
1977年 心臓発作のため死去、53才