神奈川県横浜市中区にて、和たんす、お着物、お茶道具、加藤十右衛門の織部徳利、光彩硝子の花生をお売りいただきました。

  

神奈川県横浜市中区にて、和たんす、お着物、お茶道具、加藤十右衛門の織部徳利、光彩硝子の花生をお譲りいただきました。

お引越し前の荷物整理にてお呼びいただきました。不要になった荷物をまとめて処分したいとの事で、多くのお品をお売りいただくことになりました。作家物から贈答品、古いものから新しいものまで、全て買い受けさせていただきました。お荷物をまとめておいていただきましたので、スムーズに見積り、買い受けが出来ました。お気遣いいただき有難うございました。本日も出張帰りに、中華街へと寄り大好物の麻婆豆腐をいただきました。昔横浜に住んでいた事もあり、中華料理を食べに中華街へ行くことが多いです。昔と比べると中華街は安いお店が増えて、気軽に寄れるようになりました。また中華街へと食事に行きたいので、横浜市近辺の皆さま、何かございましたらすぐに六角堂をご指名くださいね!

六角堂では作家の無いお品でも買い取りしておりますので、ご不要の場合は、ご処分前にご連絡ください。作品に詳しい鑑定士がお見積りに伺わせていただきます。
六角堂の強化買取陶芸作家は以下となります。
青木龍山・浅倉五十吉・荒川豊蔵・安東五・池順鐸・石黒宗麿・伊勢崎淳・伊勢崎満・板谷波山・井上萬二・今泉今右衛門・今井政之・岩田久利・隠崎隆一・宇野宗甕・浦上善次・永楽善五郎・大樋長左衛門・大塩昭山・大塩玉泉・大塩昭山・大塩正人・大塩正義・大樋年朗・大淵武則・岡部嶺男・岡部靖彦・小川長楽・小川裕起夫・奥田木白・尾西楽斎・隠崎隆一・各務満・加藤渓山・加藤十右衛門・加藤孝造・加藤卓男・金重陶陽・金子信彦・金重昇介・金重道明・金重素山・河井寛次郎・河合紀・河井武一・河合誓徳・河井透・河井久・河合紀・川瀬竹春・北大路魯山人・吉向十三軒・吉向翔平・吉向松月・木村盛和・清水六兵衛・金城次郎・楠部彌弌・久保木二朗・熊倉順吉・黒木国昭・鯉江良二・河野栄一・小山富士夫・近藤濶・近藤悠三・坂井岱山・酒井田柿右衛門・酒井田正・榊莫山・坂倉新兵衛・坂田泥華・三代徳田八十吉(正彦)・島岡達三・清水卯一・清水公照・清水潤・清水甫・清水保孝・新開寛山・杉田祥平・鈴木藏・須田青華・諏訪蘇山・高橋楽斎・田村耕一・帖佐美行・沈寿官・辻常陸・徳田八十吉・戸畑茂四郎・富本憲吉・豊場惺也・中里太郎右衛門・中島宏・中村晋也・バーナード リーチ・長谷川翠光・濱田晋作・濱田庄司・浜田昇児・林正太郎・藤田喬平・藤本能道・藤原恭助・藤原啓・藤原敬介・藤原建・藤原雄・真葛香斎・松田正柏・松本勝哉・三浦竹軒・三浦竹泉・宮尾造(宮尾栄助)・三輪休雪・柳海剛・矢部篤郎・山田常山・山田光・山田正和・山本一洋・山本陶秀・横山尚人・吉田隆・吉田美統・吉田文之・由水常雄・柳海剛・加守田章二・加藤土師萌・加藤唐九郎・加藤壽明・楽吉左衛門・館林源右衛門・岩田藤七・宮下善爾・畦元紀秀・高橋道八・坂高麗左衛門・三輪雪堂・守屋弘斎・小川二楽・仁阿弥道八・塚本快示・辻村史朗・八木一夫・和太守卑良

加藤 十右衛門(かとう じゅうえもん(明治27年 – 昭和49年)岐阜県土岐郡笠原町(現・多治見市)生まれ。岐阜県可児市久々利大萱に八坂窯開窯。美濃大平の陶祖加藤景豊(加藤五郎衛門景豊)の流れをくむ。1958年に岐阜県の無形文化財保持者に認定。美濃桃山陶芸に魅力され伝統技法をベースに、志野、黄瀬戸、織部、美濃伊賀などを手掛けた匠。戦後の美濃陶芸再興復元に尽力。加藤十右衛門は陶芸界だけではなく、笠原町の町長を務めるなど、人格者としても名を馳せています。1974年、79歳で死去。長男に加藤芳右衛門(八坂窯)、次男に加藤光右衛門(山十窯)、三男に加藤弥右衛門(大萱窯)がおり、加藤十右衛門の系譜を継ぐ者達にも伝統が守られており、美濃焼の陶芸家として岐阜県が誇るべき陶芸家系となっています。加藤十右衛門の作品は、茶道具においても非常に評価が高く、高価買取となります。