東京都品川区八潮にて、総桐箪笥、お着物、人間国宝金城次郎の魚文花瓶をお売りいただきました。

東京都品川区八潮にて、総桐たんす、お着物、人間国宝金城次郎の魚文花瓶をお譲りいただきました。

不動産屋さんのご紹介で、お引越し前の整理処分でお呼びいただきました。いつも当社をご指名くださり有難うございます。旧家からマンションへお引越しするとの事で、桐たんすをはじめ、まとめてご不要のお品をお売りいただきました。本日はわたくしの誕生日で、昨晩オークション志木という古物市場の仲間たちと志木市にある味道苑という焼肉屋さんへ行き、本日は富士見市ららぽーとにあるスイーツパラダイスへ家族で御飯に行きました。子供たちに誕生日祝いで靴下とパンツをいただき幸せいっぱい、お腹いっぱいの一日でした♪♪

当社では金城次郎の陶芸作品を探しております。人間国宝をはじめ、作家物の陶器工芸品を中心に取り扱いしてますので自信があります! 作家物の壷、花瓶、茶碗、皿、鉢、香炉、ぐい呑、徳利、湯呑、水滴、急須、抱瓶などはおまかせください!

金城次郎 (きんじょう じろう、1912年(大正元)~2004年(平成16))
伝統の琉球陶器の再現を目指す中で浮彫技法による抽象化された魚、海老などの意匠を用いた
独自の温かみある陶芸を創始、用と美を兼ね揃えた作品を展開し現代沖縄陶芸の先駆者として高い評価を持つ。 子の須美子、孫の宮城三成も陶芸家。

1925年(大正12)新垣栄徳の製陶所に入門、壷屋の製陶に従事。
1945年(昭和20)沖縄戦終結。
1946年(昭和21)那覇市壺屋に築窯。濱田庄司、河井寛次郎らの指導の元で壺屋焼を守り発展に努める。
1972年(昭和47)沖縄本土復帰。読谷村に移住。
1985年(昭和60)4月13日、人間国宝に認定、沖縄県功労章受賞。
1993年(平成5)勲四等瑞宝章受賞。
2004年(平成16) 没。享年92。