東京都文京区音羽にて、紫檀の飾り棚、水盤などの華道具、人気陶芸作家楠部彌弌の天目釉四耳花瓶をお売りいただきました。

dscn2726dscn2729

東京都文京区音羽にて、紫檀の飾り棚、水盤などの華道具、人気陶芸作家楠部彌弌の天目釉四耳花瓶をお譲りいただきました。

業者様のご紹介で、旧家解体前の処分整理にてお呼びいただきました。いつもお呼びくださり、有難うございます。六角堂では、多くの業者様よりお仕事をいただいております。解体前の在庫処分にて解体業者様、お引越し時の荷物整理にてお引越し業者様や不動産屋さん、不用品回収の業者様、遺品整理や財産分与の関係で、弁護士や司法書士などの業者様よりお仕事をご依頼いただいております。引き続き、各種業者様からのご依頼をお受けしておりますので、ご処分などでお困りの業者様がございましたら、六角堂までお問い合わせください。ご期待に応えられるよう、精一杯努めさせていただきます。

桐たんすなどの古家具をはじめ、民芸家具・お茶道具・書道具・掛け軸・絵画・油絵・版画・リトグラフ・骨董品・中国美術・李朝骨董・西洋アンティーク・屏風・仏像・仏具・香木・置物・古道具・陶磁器・漆器類・甲冑・火鉢・軍服・勲章・古絵葉書・古書・着物・和装小物・かんざし・花瓶・人形・こけし・ブロンズ・彫刻・三味線・琴・尺八・レトロおもちゃ・蓄音機・キセル・金銀製品・印籠・古時計・剥製・バッグ・腕時計・オーディオ・ギター・楽器・ミシン・レコード・釣具・贈答品・貴金属・毛皮・絨毯・香水・化粧品・古酒・中古・新品・ジャンク品等々 幅広く取り扱っておりますので、是非六角堂までお問い合わせください!

楠部彌弌 くすべやいち(陶芸家 物故作家)
1897年(明治30年)~ 1984年(昭和59年)

1897年 楠部貿易陶器工場の経営者の四男として京都に生まれる
1912年 絵画の勉強をしたいと考えていたが両親の願いにより京都市立陶磁器試験場付属伝習所に入所する
1924年 パリ万国博覧会に「百仏飾壷」を出品し受賞する
1933年 帝展で「青華甜瓜文繍文菱花式龍耳花瓶」が特選を受賞
同年  彌一を「彌弌」と改名する
1937年 パリ万国博覧会で「色絵飾壷」が受賞
同年  第1回新文展に「彩埏」の技法を用いた「黄磁堆埏群鹿花瓶」を出品する
1954年 日本芸術院賞受賞
1962年 日本芸術院会員となる
1978年 文化勲章受章
1982年 日本新工芸家連盟名誉会長に就任。
1984年 逝去 享年87歳