東京都八王子市にて成良仁の壷、内藤定壽、池依依依の油彩、頓宮隆輔の水彩画など

   

東京都八王子市にて成良仁の壷、内藤定壽、池依依依の油彩、頓宮隆輔の水彩画などの絵画をお売りいただきました。

お荷物のお片付け整理でお呼びいただきました。成良仁の陶器や絵画を処分したいとご連絡いただき、本日出張買取させていただきました。お売りいただいたお品は、成良仁の壷、花瓶、陶板、内藤定壽の油彩画「めざめの時」、池依依依の油彩画「裸婦」や水彩画、頓宮隆輔の水彩画「フラメンコ」、竹内栖鳳の木版画など。青磁釉面取壷は益子在住の陶芸家、成良仁(号 南田是也)さんの作品。人間国宝 田村耕一の下で培った感性が生かされている作品であります。こちらの他にも花瓶や陶板をお売りいただきました。絵画がお好きで中でも台湾出身の女流画家 池依依依(イケイ・イーイー)さんの作品がお好きのようでたくさんございました。池依依依さんの作品は馬をモチーフにした絵が多く、こちらは大変珍しい油彩の裸婦画でした。師である池田満寿夫氏の作品にどことなく似ております。他にも内藤定壽の油彩画、頓宮隆輔の水彩画、竹内栖鳳の木版画などたくさんの絵画をお売りいただきました。また、お父さまが作られた寺社の彫刻模型もお売りいただきました。とても上手に作られた作品です。会社にも在庫があり、またご処分される際にはお呼びいただけるとのこと、楽しみにお待ちしております。大切にされていた思い出のお品々、大切に次へと橋渡しさせていただきます。本日は六角堂をご指名くださり、誠に有難うございました。

成良仁(なりよしじん)1942~2012年
号:南田是也(なんだこれや)
1942 岐阜市生まれ
1961 宇都宮高校卒業
1965 陶による人体の製作を始める
1970 東京藝術大学大学院陶芸専攻修了
1974 現在地に築窯 独立
1990 テラコッタ豊満妖艶美女の製作に傾く
1998 「南田是也の世界」、「こったテラコッタ展」
2000 「TRIP TRIP」、「真夏の夜の夢」
2001 「真夏の夜の夢」
2002 南田是也World
2003 南田・成良 一人二人展、日仏アートマルシェ招待出品
2005 「南田是也の世界展」 「南田是也のこったテラコッタ いや~ん!」、「カム・バッカス・アゲイン」
2007 街ごとギャラリー
2008 「ギャラリー寛土里展」、「益子に潜むチカラ」
2012 逝去
日本工芸会正会員、日本陶芸展、日本伝統工芸展、日本伝統工芸新作展、日本伝統工芸武蔵野展、ジャパンクラフト展他入選。栃木芸術祭大賞、伝統工芸支部奨励賞受賞2回 個展多数

内藤定壽(ないとうていじゅ)1957年~
1957 埼玉県生まれ
1982 筑波大学大学院修士課程芸術研究科美術専攻修了。
1994 文化庁芸術家在外研修員(ローマ)
2001 新世紀をひらく美(なんば高島屋グランドホール/大阪他)
2004 当麻寺(奈良県当麻町)「平成の天上絵」制作に参加
2005 われらの時代展(水戸芸術館現代美術ギャラリー)
2008 芸術学博士
2008 日本橋三越個展(1990、92、94、98、99、01、05、08 )
2011 第65回記念二紀展 会員賞受賞
現在、二紀会同人、筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。油絵具とアクリル絵具を併用する技法について、これまでにない新たな表現領域を開きました。

池依依依(イケイ・イーイー)
故、池田満寿夫(いけだますお)に師事。台湾総統府や日本の皇族の方々により依頼制作献上され、世界文化遺産日光東照宮の「絵馬」「流鏑馬」制作などで幅広く活躍。馬を愛する著名人や一流財界人たちを魅了する。
1962年 台湾に生まれる(来日後、帰化)
1998年 国際芸術文化栄誉勲章受章
1999年 日本国外務大臣賞及び特別名誉賞受賞
2002年 元東久邇宮盛厚殿下記念賞受賞、画伯の称号を授与される
2005年 世界三大のスペイン国立プラド美術館AMSC定期選考会で「世界的な芸術的水準を満たした芸術家」の認定を受ける
2006年 世界三大美術館「スペイン国立プラド美術館」国際美術評諭家選考委員会金賞受賞
「MINERVA 21世紀を翔ける女流芸術家展」にて優秀賞受賞
2009年 スペイン国立プラド美術館国際美術評論選考委員会より、「地球環境芸術徳行功労賞」受賞
2010年  国際文化芸術最高勲章受章
2011年 HEAT ART IN BUDAPEST 第14回エイズチャリティー美術展金賞受賞
イタリア・ローマ(フォリ・インペリアーリ博物館)「ローマ芸術文化遺産大賞」受賞
2012年 新国立美術館「第15回エイズチャリティー美術展」芸術大賞受賞
国際文化芸術公益平和親善大使として国際文化芸術に貢献。現在は新芸術創造監督としても活躍中でございます。