東京都北区岩淵町にて、花梨の違い棚、本紫檀の座卓、人間国宝酒井田柿右衛門(十四代)「錦梅鳥文一輪生」をお売りいただきました。

DSCN4321 DSCN4323

東京都北区岩淵町にて、花梨の違い棚、本紫檀の座卓、人間国宝酒井田柿右衛門(十四代)「錦梅鳥文一輪生」をお譲りいただきました。

柿右衛門様式は、主に大和絵的な花鳥図などを暖色系の色彩で描き、 非対称で乳白色の余白が豊かな構図が多くございます。
濁手と呼ばれる独特の乳白色の地色は、赤色との組み合わせによって映えると言われてます。
濁手の製作技術は、1955年に国の無形文化財に指定され、1971年に重要無形文化財となりました。
作品は「酒井田柿右衛門」名義ですが、陶磁器の製作は、 成形、焼成、絵付けなど各過程をそれぞれ熟練した職人が分担しており、柿右衛門一人で製作していたわけではありません。

六角堂では酒井田柿右衛門作品の高価買い取り、査定・鑑定・出張買取りを致します。
六角堂では「酒井田柿右衛門」先生の作品を探しております。
ご所蔵の作品(濁手など本人作品はもちろん柿右衛門窯のお品も高額買受致します。)がございましたら、
無料にて誠意査定評価のうえ、即金で高価買い取りさせていただきます。
酒井田柿右衛門作品の正当な評価での売却をご希望の方は、是非六角堂までお問い合わせください!
お見積りの際には、詳しい鑑定士が査定させていただきます。他にも時代家具、古道具、骨董・美術品をご処分の際には、六角堂までお問い合わせください。

14代 酒井田柿右衛門 さかいだかきえもん
1934年佐賀県有田町に生まれる。
1958年多摩美術大学日本画科卒業。
作陶技術を十二代、十三代柿右衛門に師事。
十四代を襲名するまで「酒井田 正」として各公募展への出品、個展等を行う。
1982年十四代柿右衛門を襲名。
2001年国指定重要無形文化財「色絵磁器」保持者(人間国宝)に認定される。
2005年旭日中綬章受章
2006年有田名誉町民の称号を受ける
2007年西日本文化賞受賞
2013年6月15日逝去(享年78)