埼玉県和光市にて、加藤舜陶の呉須湯呑、白峰斎の花籠、茶道具など。

   

埼玉県和光市にて、加藤舜陶の呉須湯呑、白峰斎の花籠、お茶道具などをお売りいただきました。

業者様のご紹介で、解体前のお片付け整理でお呼びいただきました。いつもお客様をご紹介いただき有難うございます。本日お売りいただいたお品は、瀬戸焼の名工加藤舜陶(かとうしゅんとう)の呉須湯呑、竹細工師島村白峰斎の花籠、茶道具など。お茶道具はお稽古用のものでしたが、全て買い受けさせていただきました。たくさんのお道具をお売りいただき有難うございました。六角堂では、竹編、竹籠、竹細工を高価買取しております。飯塚鳳斎、飯塚小玕斎(しょうかんさい)、飯塚琅王干斎(ろうかんさい)、田邊竹雲齋、 早川尚古斎、前田竹房斎、鈴木玩々斎 、和田和一斎などの有名作家の竹籠は特に人気があり、 高価で買取りさせていただきます。
本日は一件のみの買取で早くに帰宅出来ましたので、家族でららぽーと富士見へ行きました。ららぽーと内にある雲龍一包軒で夕食をいただきました。餃子と小籠包で有名なお店ですが、炒飯や黒胡麻担担麺もとても美味しかったです。

加藤舜陶(かとうしゅんとう)1916~2005年
加藤舜陶は陶祖「加藤四郎左衛門影正」という由緒正しき名家に生まれる。
瀬戸焼において鈴木青々や河本五郎などと並び、三本柱の一人として有名になる。
1916年 愛知県瀬戸市に生まれ県立窯業学校に入学。
板谷波山に師事研鑽を積む。
1950年 第6回の日展で初入選。様々な工芸展などに出品を重ねる。
1955年 日本陶芸展文部大臣賞を受賞。、
1960年 第3回新日展に出品。特選・北斗賞を受賞。
1990年 新工芸展で内閣総理大臣賞。
1991年 日展で内閣総理大臣賞を受賞。
1974年 瀬戸市功労賞を受賞。
1982年 愛知文化功労に表彰。
1983年 東海テレビ賞
1987年 訓四等瑞宝章を受ける。
1990年 第12回日本新工芸展で内閣総理大臣賞。
1991年 第23回日展において灰釉花器「悠映」で内閣総理大臣賞受賞。
1994年 灰釉系技法で愛知県指定無形文化財保持者に認定される。
2005年 愛知県瀬戸市で死去、88歳。