カテゴリー別アーカイブ: その他

緊急事態宣言延期による弊社対応について

新型コロナウィルスに対する政府の緊急事態宣言延期に伴い、引き続きお客様と社員の健康を最優先に考え下記の対応を実施します。1.出張査定員のマスク着用。2.出張査定員の手洗いうがいを徹底。3.出張査定員の体温計測。更に5月31日までの期間の出張買取は一日一件のみ、完全予約制とします。また電話受付時間を10時~17時、出張買取時間を11時~16時までの短縮営業とします。感染が一日も早く収束することを心より願いながら、従業員一同、感染予防・拡大防止に努めてまいります。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染予防に対する弊社対応について

六角堂では、新型コロナウィルスに対する政府の緊急事態宣言を受けウイルスの感染拡大を防止し、 お客様と社員の健康を最優先に考え下記の対応を実施します。 1.出張査定員のマスク着用 2.出張査定員の手洗いうがい徹底 3.出張査定員の体温計測 更に4月11日~5月6日の期間の出張買取は一日一件のみ、完全予約制とします。 また電話受付時間を10時~17時、出張買取時間を11時~16時までの短縮営業とします。 緊急事態宣言期間の延長などにより、短縮営業期間が延長になる可能性もございます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

東京都台東区浅草橋にて、十二世 伊東久重 木彫御所人形「孝丸」

東京都台東区浅草橋にて、十二世 伊東久重 木彫り御所人形「孝丸」、振袖をお売りいただきました。

本日は二件の出張買取。東京都台東区へ出張させていただきました。一件目は、台東区駒形へお荷物のお片付け整理でお呼びいただきました。こちらでは、桐たんす、イギリス製のアンティーク食器を買い取りさせていただきました。桐たんすは砥粉落ち、シミ汚れなどございましたが、大切にされていた思い出のお品でしたので、引き上げさせていただきました。次に繋げたいというお客様の思い、六角堂で責任もって次へと橋渡しさせていただきます。本日は六角堂をご指名くださり、ありがとうございました。二件目は台東区浅草橋へ、お引越し前のお片付け整理でお呼びいただきました。お売りいただいたお品は、お客様が成人式で使われた振袖のセット。大切に保管されておりましたので、良い状態でした。また、お子様が生まれたときにお父様から頂いたという有職御人形司 十二世 伊東久重 木彫り御所人形「孝丸」を併せてお売りいただきました。江戸時代から高貴な人々に愛される人形を作り続けてきた京都の伊東家。その伝統引き継ぐ有職御人形司(ゆうそくおんにんぎょうし)十二世伊東久重(ひさしげ)。伊東家は、江戸・享保年間(1716~36)、当時の当主、桝屋庄五郎が人形司として身を立てたのが始まり。67年に三代目庄五郎が、後桜町天皇から宮廷出入りの御所人形司として「有職御人形司 伊東久重」の名を賜りました。以降、代々久重を名乗っております。伊東久重の造る人形の素材は、ひび割れを防ぐため、30年以上もの間、自然乾燥させた桐材を使用します。子どもの姿を彫り、古い和紙を貼る。貝殻から作る白い顔料胡粉(ごふん)を50回ほど塗り重ね磨き上げることにより、透き通るような白い光沢が生まれる。そこに顔を描いていきます。西陣織を使う衣装作りは、代々の母や娘らが担ってきました。年間に作れるのは約30体で、数年かける作品もあるようです。御所人形は、白い肌の三頭身が特徴で、子供の遊びや、喜びに満ちた姿、様子を主題にしております。江戸時代にはその特徴から「頭大人形」や「三つ割人形」などと呼ばれておりましたが、明治時代になって、宮廷や公家、門跡寺院といった高貴な人々の間で愛されたことから「御所人形」と呼ばれるようになりました。宮中の慶事や出産、結婚など、様々な祝事の際に飾られてきた由緒ある人形です。本品は桐を使用したガラスケースに納められており、大変状態の良いお人形さんでした。大変素晴らしいお人形をお売りいただき有難うございました。ご家族の思い出のお品々、大切に次へと繋げさせていただきます。
買取終了後、墨田区にあるペッパーランチ吾妻橋店で食事をしました。近くへ買い取りに来た際にはよく寄らせてもらってます。本日はお肉たっぷりビーフペッパーライス、熱々でとても美味しかったです。

有職御人形司 十二世 伊東久重(いとうひさしげ)
昭和19年 有職御人形司 伊東家の長男として生まれる。
昭和53年 十二世 伊東久重を継承する。
昭和60年 科学万博・日本歴史館にて「伊東久重 御所人形の世界」展。
昭和60年 高島屋京都店美術画廊にて個展。
平成12年 京都にて「十二世 伊東久重 御所人形の世界」展。(京都新聞主催)
平成12年 静岡にて「十二世 伊東久重 御所人形の世界」展。(朝日テレビ主催)
平成17年 福岡にて「十二世 伊東久重 御所人形の世界」展。(北九州市主催)
平成21年 佐川美術館にて「宮廷の雅 伊東久重 御所人形の世界」展。
平成22年 北村美術館四君子苑にて「十二世 伊東久重展」。(同23、24年)
平成26年 高島屋京都店美術画廊にて「十二世 伊東久重 ・ 建一展」を開催する。
平成30年 静岡県駿河平に「十二世伊東久重美術館」を開館。
平成30年 高島屋京都店グランドホールにて「有職御人形司 十二世伊東久重の世界」展。(朝日新聞社・京都新聞主催)
平成30年 日本橋高島屋S.C.本館8階ホールにて「有職御人形司 十二世伊東久重の世界」展。(朝日新聞社主催)
(財)表千家不審菴理事、(財)金剛能楽堂財団顧問、(財)伝統文化保存協会理事長を務める。

令和元年、お世話になり有難うございました!

今年も残すところあと僅かとなりました。
六角堂が無事に一年を過ごせましたのも、 皆様の多大なご支援のおかげでございます。
今年お会いしましたたくさんのお客様、仕事関連の皆さまには大変感謝しております。
来年はさらなるサービス向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。
新年もまた、たくさんのお客様とお会いできますことを楽しみにしております。
皆様よいお年をお過ごしください。

京都府京都市へ出張に行ってまいりました。

11日に京都へと出張へ行き、先程埼玉へと帰省しました。今回も、道具屋さん仲間たちとお茶道具や骨董品などの勉強に行ってまいりました。ここ数年は京都への出張が多く、いつも茶道具商や骨董屋さんの先輩方に勉強を兼ねて食事に連れて行ってもらったりしてます。今回の出張でも、多くのことを教わり、たくさん勉強させていただきました。わたくし自身を含め、六角堂では日々勉強して成長していきたいと思います。いつもお世話いただき、とても感謝しております。今回は行き帰りともに新幹線で往復しました。新幹線では必ず駅弁を食べますが、行きは東海道新幹線弁当、帰りには京都牛膳に開晴亭のビーフミンチカツサンドを食べました。今回は祇園にあるビジネスホテルへと泊まりましたが、11日の夜には木屋町へと行き「馬野郎」さんで食事しました。京都へ来る時にはよく行くお店です。桜納豆に馬刺し盛り合わせ、馬焼肉盛り合わせなど、馬料理をたくさんいただきました。こちらの馬肉はヘルシーでとても美味しいです。12日はお昼に「祇園京都ラーメン」さんへ行き、特選祇園ラーメン、チャーシュー丼を食べました。午後は一日骨董品の勉強会をしました。13日は祇園の中にある「仲源寺」さんで参拝し、鴨川の景色を見て帰ることにしました。今回の出張でもたくさんのことを教わり、学ばさせていただきました。来月また京都へ勉強会に参加する予定です。全国各地の古美術商の先輩方に色々とご指導いただいて、六角堂は日々成長しております。今後とも、ご指導よろしくお願い致します。明日からまた出張買取の日々が続きますので、気を引き締めて頑張ります!!

京都府へ出張に行ってまいりました!

いつもお世話になっている骨董屋の先輩方へ新年の挨拶で京都へ行ってまいりました。10日に志木市場の初市へ行き、その足で池袋から深夜バスで出発しました。駿河湾沼津、長篠設楽原のパーキングエリアで途中休憩をし、朝方京都駅に到着しました。祇園にあるビジネスホテルへチェックインして、アパホテルで朝食をいただきました。朝食後、そばにある八坂神社へと行きましたが、朝早かった為まだ開いておりませんでした。開くまでの間、近くにある大谷祖廟、円山公園で時間を潰しました。大谷祖廟(おおたにそびょう)は、京都府京都市東山区にある真宗大谷派(本山:東本願寺)の宗祖である親鸞の墳墓の地であります。円山公園は、京都府京都市東山区にある公園。1886年(明治19年)に開設された、京都市最古の公園です。国の名勝に指定されています。画像の枝垂桜は、「一重白彼岸枝垂桜」(ひとえしろひがんしだれざくら)という品種で、春には桜の名所として、多くの人で賑わうようです。ブラブラと時間を過ごして八坂神社に戻りました。今年は事情があって正月に初詣に行くことが出来ませんでしたので、八坂神社がわたしの初詣となりました。お守りを買って、おみくじを引きました。今年は大吉!何をやってもうまくいくようです。一度ホテルへ戻り、骨董屋の先輩方に新年の挨拶回りをしました。昼食は国際会館駅の近くにある「餃子の王将宝ヶ池店」で食事をし、夜には恵比寿神社の十日えびすへ行きました。ここ数年は、必ず十日えびすに参加させて頂いてます。十日えびすとは、1月10日および、その前後の9日、11日におこなわれる戎社の祭礼。1月10日前後に商売繁盛の神として親しまれる、戎(恵比寿)神(「えびす様」)を奉り、参詣者が商売繁盛を願う。9日を宵えびす、10日が本えびす、11日を残り福と呼びます。この日は、舞妓さんの奉仕により福笹を購入している方が多くいらっしゃいました。恵比寿神社の帰りに「我逢人 かっぱ」さんへと行き、仲間たちと食事をしました。京料理やお刺身などを食べ、この日は帰宅しました。12日は朝から骨董品や茶道具の勉強会。一生懸命勉強させていただきました。夜には昨夜同様「我逢人 かっぱ」さんへ行き、食事をしました。一杯飲んだ後に、締めで「門扇(もんせん)祇園店」に行きました。鶏らーめんを食べましたが、さすが人気店の人気メニューです。スープがとても美味しかったです。本日お昼に京都を出発し、新幹線で無事帰宅しました。新幹線で食べる駅弁はとても美味しいです。仕事仲間には定番の八ツ橋、子供たちにはブラックサンダーの抹茶味を買って帰りました。ブラックサンダーの抹茶味は京都にしかないようで、喜んでおりました。明日からまた出張買取の日々が続きますので、気を引き締めて頑張ります!!次回また来月に京都へ出張する予定です。全国各地の古美術商の先輩方に色々とご指導いただいて、六角堂は日々成長しております。本年もご指導よろしくお願い致します。

明けましておめでとうございます!

旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もお客様に喜んでいただけるように努めて参りますので、一層のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
六角堂は、1月3日までお休みをいただいており、4日よりお見積り、出張買取を開始させていただきます。
本年もたくさんのご依頼をお待ちしております。

2018年もお世話になり有難うございました!

今年も残すところあと僅かとなりました。
六角堂が無事に一年を過ごせましたのも、 皆様の多大なご支援のおかげでございます。
今年お会いしましたたくさんのお客様、仕事関連の皆さま大変感謝しております。
来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、
ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
新年もまた、たくさんのお客様とお会いできますことを楽しみにしております。
皆様よいお年をお過ごしください。

千葉県千葉市中央区にて、旧日本軍大礼服、軍隊物、掛軸など。

千葉県千葉市中央区にて、旧日本軍大礼服、軍隊物、掛軸などをお売りいただきました。

本日は二件の出張買取。東京都調布市、千葉県千葉市中央区へ出張させていただきました。一件目は業者様のご紹介で、調布市へお片付け整理でお呼びいただきました。こちらでは、桐箪笥、お着物、反物、和装小物などをお売りいただきました。桐箪笥は経年のシミ汚れが出てしまっておりましたが、お着物などは比較的状態も良く、全て買い取らせていただきました。まとめてお売りいただき有難うございました。二件目は、千葉市中央区へ出張させていただきました。お荷物のお片付け整理で、旧日本軍大礼服、陸軍鉄帽、進軍ラッパなどの軍隊物、掛軸などをお売りいただきました。お客様と屋根裏に上って掛軸を探したり、ちょっとした探検気分で楽しかったです。探検後にお客様から頂いたコーヒーはとても美味しかったです。大礼服とは、宮中その他の重要な儀式に着用された礼装の一種。1872年衣冠束帯の礼服が洋式の大礼服に改められ、文官・宮内官大礼服、陸海軍武官正装、有爵者大礼服、非役有位(ひやくゆうい)大礼服の種別があり、上着、ズボン、白ワイシャツ、白ネクタイ、黒エナメル靴、白皮手袋、大礼帽に剣を用いました。大礼服は第二次大戦後に廃止されました。 六角堂では旧日本軍のものや、軍服、軍装品、勲章、軍事郵便、戦争の写真などの買取りを行っております。軍隊物は希少価値が高いものが多く、国内外でもコレクターが多く存在し、安定した相場で取引が行われております。六角堂では軍隊物に精通したスタッフが適正価格をご提示し、高価買取致します。ご不要の軍隊関連アイテムがありましたら、是非ご指名ください。本日は多数お売りいただき有難うございました。
帰宅途中、京葉道幕張PAにある「手打ちかつ 山武源」さんで食事をしました。わたしはデカ盛りかつ丼をいただきました。ボリュームたっぷりで美味しかったです。明日の出張買取はお休みさせていただきます。

夏休み、熱海へ旅行に行ってきました。

今年も夏休みをいただきました。妻と子供三人を連れて8月8日朝から出発し、目的地熱海市へ向かいました。泊まった先は熱海市にある大江戸温泉。到着後、すぐに娘にインスタ映えするお店とのことで、熱海プリンカフェへ連れていかれました。とても可愛らしい店内で、若者たちがみんな写メを撮っておりました。わたしもプリンをいただいたのですが、とっても美味しかったです。大江戸温泉の食事は朝も夜も豪華バイキング、メニューが豊富でたくさんいただきました。到着日は、熱海花火大会が行われており、ホテルから眺めました。台風の影響が心配でしたが、無事開催。十年近く前にも熱海の花火を見ましたが、久々見る熱海の花火もとても良かったです。二日目の9日は朝から下田市へ向かい、人気観光スポットである「龍宮窟」へ行きました。洞窟の壁には、海底火山から噴出した黄褐色の火山れきが美しく層をしており、洞窟の中から見る伊豆の海はとても素晴らしかったです。歩いてすぐの場所に田牛サンドスキー場があり、チビたちはソリを借りて何度も滑っておりました。わたしも挑戦しましたが、日ごろ運動不足のためか上まで上るのに疲れ果ててしまい一度のみが限界でした。車で数分のところにある吉佐美大浜海水浴場へ移動し、みんなで海水浴。一番下のチビは初の海水浴、とてもはしゃいでおりました。こちらには海の家があり、らーめんやかき氷をいただきました。三日目最終日は、伊東市にある「伊東マリンタウン」へと行き、みんなにお土産を買いました。前に行った「伊豆太郎」さんというお店が美味しかったので、今回もまた伊豆太郎さんへ寄り、海鮮丼をいただきました。この日は偶然にも伊東花火大会が行われるとのことで、夜まで時間を潰してました。熱海も良かったのですが、伊東花火大会もとても盛大でした。今回の旅行熱海の花火、伊東の花火と二度見ることが出来、良かったです。今回の旅行は台風の影響で天気が心配でしたが、よく晴れてくれました。家族も満足してくれたようで、久々良い父親出来ました。明日からも家族の為、頑張って働きます。明日は埼玉県さいたま市へ出張買取向かいます。