東京都国分寺市にて、日本人形、油彩画、掛軸、置物、人気作家青木龍山の天目釉花瓶。

DSCN2449DSCN2456

東京都国分寺市にて、日本人形、油彩画、掛軸、置物、人気陶芸家青木龍山の天目釉花瓶をお売りいただきました。

遺品整理にてお呼びいただきました。青木龍山は当社でもよく取り扱う人気作家ですので、お客様にご満足いただける価格で買い受け出来ました。青木龍山の作品売却は買い取り実績多数の弊社にお任せくださいませ。壺、花瓶、花器 、茶碗、茶器、香合、皿、鉢、酒器、ぐいのみ、徳利、懐石道具他。天目釉の大型作品は特に買い取りを強化しております。

時代家具、古道具、骨董・美術品をご処分の際には、六角堂までお問い合わせください。六角堂は、東京都内はもちろん、関東一円出張見積無料、鑑定無料です。数量が多い場合、他にも美術品・骨董品などの鑑定物がある場合は全国出張可能です。 お気軽に、ご相談ください!!
青木龍山(あおきりゅうざん)

佐賀県出身の昭和~平成時代に活躍した日本の陶芸家です。

染付や色絵の焼物として知られる有田の地で、一貫して広口の磁器の張りのある豊かなフォルムを追求し続け、漆黒の天目釉に鉄砂、銀砂、青、翠などで条線文様を施したモダンなデザインで、花器を中心に新境地を展開した有田焼の代表的作家として知られています。

1926年 佐賀県で生まれる
1951年 多摩美術大学日本画科を卒業する
1954年 日展で入選する
1971年 日展で特選を受賞する
1972年 第1回佐賀県芸術文化賞を受賞する
1973年 日本現代工芸美術展で開院賞、
文部大臣賞を受賞する
有田町文化功労章を受章する
1981年 日本現代工芸美術家協会理事に就任する
1982年 日展会員となる
日本伝統工芸展展で入選する
1988年 日本現代工芸美術展で文部大臣賞を受賞する
日展評議員に就任する
1991年 日展で日本芸術院賞を受賞する
日展理事に就任する
1992年 日本芸術院会員となる
1993年 西日本文化賞を受賞する
日本現代工芸美術家協会副会長、
日展常務理事に就任する
1999年 文化功労者となる
2000年 佐賀大学美術歌の客員教授となる
2005年 文化勲章を受章する
2008年 4月23日逝去