千葉県船橋市にて城間栄順の紅型作り帯、越後屋の着物や作り帯、琉球絣など

千葉県船橋市にて城間栄順の紅型作り帯、銀座越後屋の着物や作り帯、琉球絣などをお売りいただきました。

お荷物のお片付け整理でお呼びいただきました。お着物をご処分されたいとご連絡いただき、本日出張買取させていただきました。お売りいただいたお品は、城間栄順の紅型作り帯、銀座越後屋の作り帯、琉球絣など。城間栄順は琉球紅型の復興に力を注いだ父・城間栄喜(人間国宝)から受け継いだ技術を、父譲りの職人気質と情熱で磨き上げ、現代に生きる紅型の創作活動に取り組まれています。海と魚、自然をこよなく愛し、綺麗な沖縄の海をモチーフにした作品を作られてます。妥協を許さない精緻な手仕事でありながら、作品全体に感じられる大自然のおおらかさとあたたかさに魅了されます。お売りいただいたお品は沖縄の魚をモチーフにした紅型作り帯。名古屋帯を切って、二部式の作り帯にされたようです。こちらの帯はほとんどが作り帯となっておりました。他にも大島紬や琉球絣などもお売りいただきました。呉服の老舗 銀座越後屋さんで購入されたお着物がほとんどで、良いお着物が多くございました。残念ながらシミの出てしまっているものが多かったですが、良いお着物ですので全て買い取らせていただきました。ご家族が大切にされていたお着物、大切に次へと繋げさせていただきます。帰りにいただきましたソルティライチというジュース、とっても美味しかったです。熱中症予防にと、お気遣いくださり有難うございました。

城間栄順(しろまえいじゅん)
昭和 9年 沖縄県首里市(現・那覇市)で父栄喜(城間紅型宗家14代)、母ウシの長男として生まれる
昭和34年 首里高等学校卒業 人間国宝である父、城間栄喜とともに家業の紅型に従事
昭和45年 沖展会員に推挙
昭和52年 沖縄産業展県知事賞受賞
昭和59年 沖縄三越において「城間栄喜・栄順親子展」を開催
昭和60年 琉球新報産業活動賞受賞
昭和63年 沖縄三越において「古琉球紅型と城間家の技」を開催
平成 3年 沖縄タイムス芸術選賞大賞受賞
平成 5年 第40回日本伝統工芸展初出品、初入選
平成 8年 日本工芸会正会員認定
平成14年 日本伝統工芸展 NHK会員賞受賞
平成18年 銀座時事通信ホールにて「城間栄順 琉球紅型展 宝布に華咲かち」を開催