千葉県野田市にて、水屋箪笥、お茶道具、清風与平の伊羅保茶椀、大樋長寿の抹茶椀をお譲りいただきました。

おお1おお

千葉県野田市にて、茶箪笥、お茶道具、清風与平、大樋長寿の茶椀をお売りいただきました。

お引越し前の整理にてお呼びいただきました。お忙しい中、当社をお呼びいただき有難うございました。

六角堂では、茶碗、水差 、棗、茶入、香合、風呂、釜、花入、茶杓、菓子皿、銀瓶、鉄瓶、 茶棚、炉縁などのお茶道具を強化買取しております。裏千家、表千家、武者小路千家、裏千家久田家、表千家堀内家、藪内家、遠州流、宗偏流、松尾流、江戸千家、大日本茶道学会などのお道具、作家物からお稽古用まで、お茶道具に関して幅広く取り扱っております。お茶道具の専門スタッフか、お見積もりに伺います。ご不要になりましたお茶道具がございましたら、六角堂までお問い合わせください。六角堂は、東京都内はもちろん、関東一円出張見積無料、鑑定無料です。是非ご利用ください。

お茶道具の強化買取り中の作家は以下となります。

千家十職 大西清右衛門、駒沢利斎、土田友湖、黒田正玄、永楽善五郎、中川浄益、楽吉左衛門、中村宗哲、奥村吉兵衛、飛来一閑

陶芸家 朝日豊斎、上田直方、 大樋長左衛門、 小川長楽、大野鈍阿、亀井楽山、久世久宝、坂倉新兵衛、坂田泥華、清水六兵衛、須田青華、杉田祥平、杉本貞光、膳所焼陽炎園、田原陶兵衛、高取静山、高取八仙、高橋道八、長岡空権、中村翠嵐、西村徳泉、三浦竹軒、三浦竹泉、宮川香斎、清風与平

金工 角谷興斎、角谷一圭、角谷莎村、金谷五良三郎、木村清五郎、菊地政光、 佐藤浄清、高橋敬典、 高木治良兵衛、長野烈、根来実三、根来茂昌、畠春斎、明珍

漆芸 一后一兆、川端近左、川瀬表完、前畑雅峰、道場宗廣、村瀬治兵衛、渡辺喜三郎

☆清風与平(3代) せいふう-よへい 1851-1914 明治-大正時代の陶芸家。 嘉永(かえい)4年生まれ。2代清風与平に入門し,その妹と結婚。のち3代をつぐ。釉薬(ゆうやく)を工夫し,純日本風陶磁器を制作。青磁,白磁を得意とした。明治26年陶芸界最初の帝室技芸員となる。次男が4代をつぐ。大正3年7月15日死去。64歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身。本姓は岡田。号は清山,晁浦,晟山。

☆加藤長寿 かとう-ちょうじゅ 1842-1886 幕末-明治時代の陶工。天保(てんぽう)13年生まれ。加賀大樋(おおひ)焼の一派加登屋家の分家。安政3年(1856)金沢に窯をひらき,おもに茶器をつくる。作品に長寿の円印をおし,大樋の長寿作と称された。明治19年死去。