岩手県北上市にて中町博志の加賀友禅、大城カメの琉球絣、夏琉球絣、景山雅史の木版更紗。

   

岩手県北上市のお客様より中町博志の加賀友禅「銘:なごり雪」、大城カメの草木染琉球絣、夏琉球絣、景山雅史の木版更紗などのお着物を多数お売りいただきました。

お着物の在庫処分でお売りいただきました。黒留袖、色留袖、訪問着、紬、小紋、帯などたくさんのお着物をお売りいただきました。中でも中町博志の加賀友禅「銘:なごり雪」、大城カメの草木染琉球絣、夏琉球、景山雅史の木版更紗は当社で買い取りを強化しているお品となっておりますので、精一杯査定を頑張らせていただきました。他社と相見積もりでしたが、当社で買い取らせていただくことが出来ました。シミや汚れなど出てしまっているものもございましたが、全て買い取らせていただきました。近日また、読谷山花織の反物などをお売りいただけるとのこと、楽しみにしております。良いお着物をお売りいただき有難うございました。
夕方倉庫で仕分けをしていたら市場の仲間たちが来ましたので、みんなで食事に行きました。たまには美味しいステーキでも食べようと、いきなり!ステーキ 朝霞田島店さんへ行きました。リブロースステーキのセット、ステーキにガーリックライスがとても美味しかったです。明日からも頑張れそうです!

中町博志 (なかまちひろし)
本場加賀友禅作家。加賀友禅作家の中でも重鎮とされる十人衆(石川県指定無形文化財 加賀友禅技術保持者)の一人で、今も第一人者としてご活躍されております。
昭和18年 富山県福光 生まれ
昭和41年 加賀友禅師 直江良三氏に弟子入り
昭和47年 加賀友禅師として独立
昭和63年 石川県指定文化財 加賀友禅技術保持者に認定
平成07年 加賀友禅伝統工芸師認定
平成10年 金沢市文化活動賞受賞
現在 加賀染振興協会理事

大城カメ(おおしろかめ)
琉球絣の第一人者です。大正3年沖縄生まれで50余年織物の道一筋、常に新しい琉球絣の制作に力を注いでこられました。草木染は福木、シブ木、テカチ等の枝や皮を煮て独特の色を出し染めます。平成5年に80歳で他界されましたが、今でも『大城カメ』の琉球絣の評価は高く探し求めるファンが多くおります。

景山雅史(かげやままさふみ)
1946年 京都生まれ
1978年 タイで更紗に出会い衝撃を受ける
1980年 京紅型の栗山吉三郎さんに師事し木版更紗の創作活動に入る
1982年 染色作家展入選
現在CMや舞台衣裳を手がけるなど幅広く活動しております。