東京都練馬区石神井台にて、人間国宝前田昭博の白瓷壷、桐箪笥、着物など。

東京都練馬区石神井台にて、人間国宝前田昭博の白瓷壷、桐箪笥、着物などをお売りいただきました。

お引越し前の片付け整理にてお呼びいただきました。桐箪笥やお着物の他、作家物の陶器などを処分されたいとのことでお呼びいただきました。作家などの詳細が分からないとの事でしたので、一点一点説明させていただきながら、買い受けさせていただきました。中でも前田昭博は人間国宝となられた陶芸家で、こちらの作品は当社でも強化買取り作家のものですのでお客様にご満足いただける査定額にて買い取らせていただきました。
前田昭博(まえたあきひろ)は、鳥取県出身の陶芸家で、昭和から今現在に至るまで、郷里・簗瀬山(やなせやま)山麓での作陶を続けています。ほぼ独学で白磁製作に取り組み、白一色で表現する柔らかで存在感ある作風を確立し、重要無形文化財(人間国宝)に認定されました。前田氏の白磁作品は「白瓷(はくじ)」と表記されます。本来、胎土に磁土を使ったものは白磁、陶土を使ったものは白瓷と記されますが、昭博は陶器のように温もりある白磁を目指した為、あえてそう表記しております。
良いお品をお売りいただき有難うございました。倉庫へ戻る途中、所沢市にある味噌らーめん専門店「麺場 壱歩」さんへ寄りました。わたしは九州麦味噌らーめんをいただきました。ちぢれ麺に甘めの味噌スープが絡んでとても美味しかったです。

ただいま人間国宝、作家物の陶芸作品を強化買取りしております。作家のないお品も多数扱っておりますので、処分される前に一度お問い合わせください。たくさんの御見積お待ちしております。陶芸(人間国宝) 色絵磁器 - 富本憲吉、加藤土師萌、藤本能道、十三代今泉今右衛門、十四代酒井田柿右衛門、鉄釉陶器 - 石黒宗麿、清水卯一、原清、民芸陶器 - 濱田庄司、志野 - 荒川豊蔵、萩焼 – 三輪休和(十代三輪休雪)、三輪壽雪(十一代三輪休雪)、備前焼 – 金重陶陽、藤原啓、山本陶秀、藤原雄、伊勢崎淳 唐津焼 – 中里無庵、染付 – 近藤悠三、白磁・青白磁 -塚本快示、琉球陶器 - 金城次郎、鉄絵 - 田村耕一、練上手 - 松井康成、白磁 - 井上萬二、白磁 - 前田昭博、三彩 - 加藤卓男、民芸陶器- 島岡達三、青磁 – 三浦小平二、中島宏、彩釉磁器 - 三代徳田八十吉、常滑焼(急須)-三代山田常山、釉裏金彩(ゆうりきんさい)-吉田美統、無名異焼(むみょういやき)-五代伊藤赤水

前田昭博(まえたあきひろ)1954年(昭和29年)5月1日~現在
1954年 鳥取県八頭郡河原町本鹿(現鳥取市河原町本鹿)に生まれる。
1977年 大阪芸術大学工芸科陶芸専攻卒業。
1991年 第11回日本陶芸展「毎日新聞社賞」受賞。
1993年 第48回新匠工芸展「富本賞」受賞
1999年 「日本の工芸(今)100選」展招待出品「パリ」
1999年 鳥取市文化賞受賞
2000年 第47回日本伝統工芸展「朝日新聞社賞」受賞
2003年 20回記念田部美術館大賞「茶の湯の造形」展大賞受賞
2003年 第2回京畿道世界陶磁ピエンナーレ銅賞受賞「韓国」
2003年 第50回日本伝統工芸展「第50回展記念賞」受賞
2004年 日本陶磁協会賞受賞
2005年 第60回新匠工芸展「60回記念大賞」受賞
2007年 紫綬褒章受章
2010年 鳥取県文化功労賞受賞
2012年 鳥取県指定無形文化財(陶芸)認定
2013年 国の重要無形文化財「白磁」保持者に認定(人間国宝)